どうも、ユウキです。
毎日続けておきたい基礎練があります。
それは、
- リズムトレーニング
- 運指トレーニング
- イヤートレーニング
の3つです。
これら3つを行うことで、音楽の基礎を高めることができるからです。
そして、あなたの中にある基準値のレベルが上がることが最大のメリットです。では、これらのトレーニングで意識しておきたい内容を具体的に見ていきましょう。
リズムトレーニング
音楽の大切な要素の一つがリズム。ベースにおいて、特に重要な要素でもあります。
しっかりしたリズムを鍛えるには、
- ビートを安定させる
- 音価をコントロールする
- 理解している
これらを意識しながら、主体性を持つことです。
ビートを安定させる
ビートが安定していると、リズムの安定感が出るようになります。逆に言うと、リズムが安定しないのはビートの安定感がないから。そのためには、ビートのタイミングを理解することから始めてみましょう。
偶然や感覚だけで練習していると、感覚のズレに気付きにくくなります。
次に、ビートのタイミングで思い通りに指が動かせるのかチェックしましょう。
ビートの安定感は、理解しているビートのタイミングで思い通りに指が動かせるかがポイントです。
音価のコントロール
音価をコントロールできなければ、良いリズムは生まれません。特にベースは、音価をコントロールしてグルーヴを作る役割があります。
反対に、音価をコントロールできれば良いリズムを出せるようになっていきます。音価を理解するためには、ビートを知る必要があります。なぜなら、長さの基準はビートによって明らかになるからです。
そのためにも、ビートを安定させることは大切ですよね。
理解すること
分からないところが、どこか分からない。そんな場合、分からないところが何なのか理解する必要があります。
それができなくて困っている。そう仰りたいことはもちろん分かります。そんな場合、満足にいかないところを見つけましょう。そして、実際にできているかどうかベースを弾いてみましょう。
これは、とても重要なことです。レベルアップしたければ、理解することです。
安定したリズム感があれば、周りのプレイヤーは安心してプレイすることができます。そして、聞いてくれるお客さんも音楽にノリやすくなります。
運指トレーニング
リズム感をいくら鍛えようとしても、思い通りに指が動かなければ鍛えられませんよね。
テクニックを身につけるためにも、運指練習することをオススメします。
チェック項目は次の3つ。
- 押弦・ミュート
- ポジショニング
- 思い通りに指を動かす
これらは、上記のリズムトレーニングにも影響を与える項目です。
押弦とミュート
綺麗な音を出せるのか・綺麗に音を止められるのか。これらをリズムに乗ってできるのかが大切なポイントです。
押弦が甘いと綺麗な音は出せません。フレットノイズに悩まされるのは、押弦がしっかりできていないから。
綺麗な音を出すための押弦方法は、適切な力加減を知ることです。
ミュートは、押弦以上に重要な要素です。ミュートを気にせず弾き続けると、濁った音になります。適切にミュートをしないとルート音が不明確になり、ハーモニーを壊してしまいます。
意図的でない限り、綺麗なミュートを心掛けましょう。
ポジショニング
動かしやすい指だけで押弦していませんか?それで、ストレスなく格好良い演奏ができるのであれば素晴らしいことです。
そうではなく、どこかに妥協が入っているのなら使っていない指を鍛えることも検討しましょう。練習なので、できなくても大丈夫! あなたの可能性を拡げてみて下さい。
思い通りに指を動かすこと
思い通りに指が動かなければ良いリズムが出せません。それは、ストレスになります。
反対に、思い通りに指が動かせることで思い通りのタイミングで弾けるようになる訳です。
思い通りのタイミングを理解するためには、ビートを知る必要があります。何故なら、ビートが基準となることで、思い通りに弾きたいリズムのタイミングが分かるようになるからです。
そのためにも、ビートを安定させることは大切ですよね。
ビートを感じ、リズムに乗ることで思い通りのタイミングが分かるようになります。
イヤートレーニング
ベースは、ルートを弾くことによってハーモニーを支える役割があります。
ルートを探すことには慣れてくるのに、ベースラインが動くと音程が分からなくなる。なんて経験ありませんか?
ベースでハーモニーの音程を弾こうとすると、今度はルートがなくなってしまいます。支えであるルートが鳴らなければ、ハーモニーがイメージしづらくなります。
だから、ハーモニー感覚が鍛えづらい楽器でもあるんです。
これを解決する方法は、インターバルを覚えてしまうことです。インターバルを簡単に説明すると、ルートの相方がどこにいるのか探すことです。
これを覚えることで、音が合っているのか合っていないのかの感覚が養われます。
実践的にインターバルを覚える
より実戦的にインターバルを覚える方法は、ルートを誰かに出してもらいながらハーモニーを弾くことです。
とは言っても、そんな環境を揃えるのもなかなか難しいですよね。
そんな場合にオススメなのが、iReal Proです。
iReal Pro
Technimo LLCposted withアプリーチ
コードやルートの伴奏を自在にオン・オフできるので、自分のレベルにあった使い方ができます。
コード進行も自在に編集できるところが素敵なところです。
iReal Proで、イヤートレーニングをマイペースに取り組むことができます。
おわりに
基礎練を普段から行うことは、準備を怠っていないということです。それは、自信に繋がっていきます。
自信があるから、どんどん上達もします。
結果、ますます楽しくなります。
良い循環が起こるようになるのです。
- リズムトレーニング
- 運指トレーニング
- イヤートレーニング
この3つを日々、トレーニングすることでベースも上達し音楽的にも上達して行くことができます。
今日から是非、日々の練習に取り入れて実践してみて下さい。
ではでは。