Zoomの設定方法ガイド

こんにちは!
ここでは、Zoom(ズーム)を使ったレッスンのための設定方法を、
画像を見ながら順番に進められるようにまとめました!


1.Zoomアプリをインストールする

パソコンの場合

  1. Zoom公式ダウンロードページにアクセスします。
  2. 「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードします。
  3. ダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。

スマホ・タブレットの場合

  1. App StoreまたはGoogle Playで「Zoom」と検索します。
  2. 「Zoom – One Platform to Connect」アプリをダウンロード・インストールします。


2.Zoomアカウントを作成する

  1. Zoomアプリを開きます。
  2. 「サインアップ(無料でサインアップ)」をタップします。

  1. 生年月日を入力して年齢確認します。

  1. メールアドレスを入力し、届いたメールを確認後、認証リンクをクリックして登録完了します。

3.Zoomにサインインする

  1. Zoomアプリを開き、「サインイン」をタップします。
  2. 登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。


4.レッスンに参加する方法

  1. レッスン前に送られてきた「招待リンク」をクリックします。
  2. Zoomアプリが開き、「ミーティングに参加しますか?」と聞かれたら「参加」を押します。
  3. 名前を入力して参加します。


5.Zoomの基本操作

やりたいこと操作方法サンプル画像
マイクをオン・オフする画面左下の「ミュート」ボタンを押す
ミュートボタン画面
カメラをオン・オフする画面左下の「ビデオ開始/停止」ボタンを押す
ビデオボタン画面(同じ画面)
音量を調整するパソコンやスマホの本体音量ボタンで調整
システム音量調整画面
ミーティングを退出する画面右下の「退出」ボタンを押す
ミーティング退出ボタン

6.レッスンをスムーズに受けるために

  • Wi-Fi接続をおすすめします(通信が安定します)
  • できればパソコンやタブレットを使用(画面が大きく見やすいです)
  • イヤホンやヘッドホンを使うと音がよりクリアになります!

【まとめ】

Zoomアプリをインストールする
アカウントを作成する
サインインする
招待リンクからレッスンに参加する!

これでZoomレッスンの準備はバッチリです!
リラックスして、楽しくレッスンに参加しましょう!